四国別格二十霊場

四国別格二十霊場の一覧

四国には八十八ヶ所の他にも弘法大師空海にゆかりのある番外霊場があり、その中の20ヶ寺が集まり昭和43年(1968年)に霊場として創設されたのが四国別格二十霊場です。

徳島県に6ヶ寺、高知県に1ヶ寺、愛媛県に9ヶ寺、香川県に4ヶ寺に点在しています。 

八十八ヶ所に別格二十霊場を加えると人間の煩悩と同じ百八となることから百八煩悩消滅の旅として、八十八ヶ所と合わせて参拝することが薦められていますが、八十八ヶ所の巡拝を終えてから改めて巡ってもよいとされています。

四国八十八ヶ所に比べると巡拝する人は少ないとされており、遍路道の整備がされていなかったり、離れていたり、場所によっては天候の影響を受け巡拝が難しいところもあります。

四国八十八ヶ所との違いは納め札の色で、巡拝回数で変わるのではなくて、一般は白、先達は黄、権中先達は赤、中先達は緑、権大先達は銀、大先達は金、特任先達は錦となっています。

各寺院で納経をする際に1ヶ300円で「四国別格二十霊場除災招福念珠玉」を購入することが出来、念珠を仕立てることが出来ます。

珠には、お寺の名前が入っており、少しデザインが違う男珠と女珠、紫檀製、腕輪用があります。弘法大師空海の姿が映る親玉これのみ1ヶ500円で、頂ける寺院は3年に1回変わります。
2015年現在は親玉は8番 永徳寺、通称十夜ヶ橋(とよがはし)にて授与されています。

大山寺

【所在地】

〒 771-1320    板野郡 上板町 神宅 大山 14-2

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 千手観世音菩薩

【宗派】

宗派 真言宗醍醐派

四国別格二十霊場の第1番札所であり、四国三十六不動尊霊場の第1番札所でもある徳島県板野郡
上板町の大山寺(たいさんじ)。

西範僧都(せいはんぞうず)による開基で、創建年は500年前後、阿波で最初の仏法道場とされており、
本尊の千手観世音菩薩は縁結びと開運に霊験あらたかであると伝えられています。

平安時代前期に大山寺を訪れた弘法大師空海は伽藍を整備し、恩師である恵果和尚より授かった
千手観世音菩薩を本尊として奉安、密教道場に適した場所であるとして山号を仏王山に、
印度の須弥山にちなんで大山寺、としました。

童学寺

【所在地】

〒 779-3232    名西郡 石井町 石井 城ノ内 65

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 薬師如来

【宗派】

宗派 高野山真言宗

開運厄除け、学業成就のお寺として広く知られています。

四国別格二十霊場2番札所であるとともに四国三十六不動尊霊場11番札所でも
あります。

飛鳥時代に行基菩薩によって創建されたと伝えられています。

弘法大師空海は7歳から15歳まで童学寺で書道や密教を学び、後に手習いの手
本として広まるいろは歌を作ったと言われ、童学寺(どうがくじ)の寺号の由来とな
りました。

慈眼寺

【所在地】

〒 771-4505    勝浦郡 上勝町 正木

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 十一面観世音菩薩

【宗派】

宗派 高野山真言宗

八坂寺

【所在地】

〒 775-0101    海部郡 海陽町 浅川 中相 15

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 弘法大師

【宗派】

宗派 高野山真言宗

【備考】

備考 鯖大師本坊

大善寺

【所在地】

〒 785-0009    須崎市 西町 1-2-1

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 弘法大師

【宗派】

宗派 高野山真言宗

福寿寺

【所在地】

〒 798-0036    宇和島市 天神町 1-1

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 十一面観世音菩薩

【宗派】

宗派 高野山真言宗

【備考】

備考 龍光院

出石寺

【所在地】

〒 799-3462    大洲市 豊茂乙 1

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 千手観世音菩薩

【宗派】

宗派 真言宗御室派

永徳寺

【所在地】

〒 795-0064    大洲市 東大洲 188 十夜ヶ橋

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 弥勒菩薩

【宗派】

宗派 高野山真言宗

【備考】

備考 十夜ヶ橋

徳盛寺

【所在地】

〒 791-1134    松山市 恵原町 38

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 地蔵菩薩 文珠菩薩

【宗派】

宗派 真言宗醍醐派

【備考】

備考 文殊院

西山興隆寺

【所在地】

〒 791-0505    西条市 丹原町 古田 1657

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 千手観世音菩薩

【宗派】

宗派 真言宗醍醐派

生善寺

【所在地】

〒 791-0503    西条市 丹原町 今井

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 延命地蔵菩薩

【宗派】

宗派 高野山真言宗

【備考】

備考 生木地蔵

延命寺

【所在地】

〒 799-0711    四国中央市 土居町 土居 895

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 地蔵菩薩

【宗派】

宗派 真言宗御室派

仙龍寺

【所在地】

〒 799-0301    四国中央市 新宮町 馬立

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 弘法大師

【宗派】

宗派 真言宗大覚寺派

常福寺

【所在地】

〒 799-0127    四国中央市 川滝町 下山 1894

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 延命地蔵菩薩 非核不動尊

【宗派】

宗派 高野山真言宗

【備考】

備考 椿堂

箸蔵寺

【所在地】

〒 778-0020    三好市 池田町 州津 蔵谷 16

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 金毘羅大権現

【宗派】

宗派 真言宗御室派

萩原寺

【所在地】

〒 769-1614    観音寺市 大野原町 萩原 2742

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 伽羅陀山火伏地蔵菩薩

【宗派】

宗派 真言宗大覚寺派

神野寺

【所在地】

〒 766-0024    仲多度郡 まんのう町 神野

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 薬師如来

【宗派】

宗派 真言宗善通寺派

海岸寺

【所在地】

〒 764-0037    仲多度郡 多度津町 西白方 997

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 正観世音菩薩 弘法大師誕生仏

【宗派】

宗派 真言宗醍醐派

香西寺

【所在地】

〒 761-8015    高松市 香西西町 211

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 延命地蔵菩薩

【宗派】

宗派 真言宗大覚寺派

大瀧寺

【所在地】

〒 779-3638    美馬市 脇町 西大谷 674

【本尊(祭神)】

本尊(祭神) 西照大権現

【宗派】

宗派 真言宗御室派