十三仏霊場

十三仏霊場の一覧

十三仏信仰の霊場です。十王信仰から派生したもので、日本では馴染み深い身近な信仰で、年忌法要の本尊でもあります。おおさか十三仏霊場などがあります。

十三仏霊場について

十三仏とは地獄を統べる十王とその後の審理を司る三王のことを指す。
一般的に十王信仰、十三仏信仰と呼ばれている。

不動明王(秦広王)
釈迦如来(初江王)
文殊菩薩(宋帝王)
普賢菩薩(五官王)
地蔵菩薩(閻魔王)
弥勒菩薩(変成王)
薬師如来(泰山王)
観世音菩薩(平等王)
勢至菩薩(都市王)
阿弥陀如来(五道転輪王)
阿しゅく如来(蓮華王)
大日如来(祇園王)
虚空蔵菩薩(法界王)

霊場の一覧

弘法大師開祖の霊場です。弘法大師(空海)は、真言宗の開祖で、四国八十八ヶ所霊場・四国別格二十霊場などが有名です。弘法大師は、お大師様と言われたりもします。

観音菩薩(観世音菩薩)の霊場です。観音様と呼ばれ古くから信仰の対象となっています。百観音と呼ばれる西国三十三箇所、坂東三十三箇所、秩父三十四箇所が有名です。

薬師如来の霊場です。病気平癒などの仏様薬師如来を巡る巡礼です。中部四十九薬師霊場 、播州四十九薬師霊場など全国に多数あります。

不動尊の霊場です。密教で大日如来の化身と言われる不動明王(不動尊)を巡る霊場です。近畿三十六不動尊霊場 、関東三十六不動霊場など。

地蔵尊の霊場です。地蔵菩薩を巡る霊場で、山形百八地蔵尊霊場などがあります。地蔵菩薩はお地蔵さんと呼ばれ古くから親しまれています。

十三仏信仰の霊場です。十王信仰から派生したもので、日本では馴染み深い身近な信仰で、年忌法要の本尊でもあります。おおさか十三仏霊場などがあります。

七福神信仰の霊場です。七福神信仰は日本で形成された信仰で、神仏習合からなるものです。霊場として、大和七福八宝めぐりが有ります。

十二支に基づいて創設された霊場で、十二支に符合する本尊を巡る霊場です。さぬき十二支霊場などがあります。

カテゴライズされない様々な霊場を紹介しています。寺院に関わらず全国一宮巡拝などの神社の霊場もあります。